

![]() | 本日は梱包資材封筒や蝋引き紙でお世話になっています、 柏原加工紙さんにお邪魔しましたー | |
![]() | 蝋引きの加工もでっかい機械で行うので他の作業も含めると とても広い敷地が必要なんだそうじゃ 3000坪という広さなんじゃ | |
![]() | うわっっ そう、いつも私たちが使っている蝋引き紙たちも色んな工程を経て 作られているのね ではでは、そしてこれが蝋引きするための機械です♪ | |
![]() | ||
![]() | こらっこらっっ | |
![]() | できあがるとこんな形で巻き上がります♪おおきい蝋引きロールです。 くしゃくしゃ感のある筋入り茶紙も蝋引き加工します☆ | |
![]() ![]() | ||
![]() | 紙を巻く紙の芯もこのようにぽこぽこカット致します☆ ともかく大きい機械たちです。 | |
![]() | ||
![]() | ひとつだけ関係者立ち入り禁止のところがあって公開はできないのじゃが | |
![]() | ||
![]() | そしてそして最も感動したのは糸入り紙の機械じゃ またしてもでかいんだわん菱目筋入り紙という紙ができるのだわん | |
![]() | ||
![]() | 柏原加工紙さんのすぐれた技術のうち最もすごいのはエンボス加工です☆ ぽこぽこ感をしっかり出すのに何トンもの 圧力をかけプレスします。 例えば | |
![]() | ||
![]() | このように大きな紙でプレスするのですが 今回は特別に小さな袋もエンボス加工して頂いています♪ | |
![]() | ||
![]() | そしてそしてカフェパピエおねえさんチームがなんとエンボス加工機に挑戦☆ | |
![]() | ||
![]() | しっかり説明を聞くんじゃぞい | |
![]() | ||
![]() | おねえさんたち ファイトですっ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
![]() | 片方で送ってもう片方で受け取る。まさにあうんの呼吸だわん 遂にできあがったわん | |
![]() ![]() | ||
![]() | 柏原加工紙さん、そしてカフェパピエのおねえさんたちお疲れ様でしたー 工場を前にして ハイ・ポーズ☆ | |
![]() | ||
![]() | おなじみの蝋引き袋もエンボスマルシェ袋になったり 梱包資材の紙で封筒を作ったりしていますので、 その味わいある 手触りをお楽しみ下さい♪ 梱包資材封筒はこちら http://alljos.ocnk.net/product/1958 エ ンボスマルシェ袋はこちらからどうぞ http://alljos.ocnk.net/product-list/202(製作中) | |
▲ページトップへ |