
■封蝋とラッピング
ワックスシーリングは、さかのぼること数世記前ヨーロッパの貴族の密やかな遊びです。 手紙にそっと捺印する署名のような使い方やカードにそっとスタンプしてみたりと色々な使い方があります。
ヴァクスパペーロではラッピングにその使い方を応用し、簡単に封蝋できる使い方をご説明します。

火であぶるコツは蝋を垂直に持ち、その手は動かさずにポタポタとたらすときれいな丸の円状になります。 楕円のときは手ではなく、紙の方を少し斜めに動かすときれいな楕円になります。
本来はアルコールランプを使用しますがその場合いも同じです。 ゆっくり楽しみたい場合やお出かけ先で封蝋をしたい場合などの使うシーンに応じて 使い方も選ぶと良いでしょう。

■用意するもの
- ワックスシーリング用ハンドル
- ワックス
- 着火マン アルコールランプ
- 押す側の材料 ★ワックスペーパーがおすすめ♪
□ラッピングの紐留め

□荷札やカードに封蝋する。

用途:お店さんならショップカード 蝋引き荷札を使用。
■ラッピング例


文字の色はシーリングの後で上から白っぽいシルバーのマーカーで文字をなぞっているだけです。 浮き出たみたいでかわいいです。
世田谷区のお菓子やパンのお教室 Little Kitchenさんにお話を頂きました♪